マフィン

ホックリそぼくな味!甘栗と黒ごまのマフィンのレシピ

甘栗の香りとホックリした食感、黒ごまの香りがバツグンの相性のほこる甘栗と黒ごまのマフィンの作り方をまとめました。

1個食べたら手が止まらなくなっちゃう魔性のマフィン。

簡単に作れるコツや失敗しないためのポイントも紹介しているので、参考にしてみて下さいね。

甘栗はマフィンに入れると香りが引き立つよ~

甘栗と黒ごまのマフィンの材料(6個)

  • 薄力粉 150g
  • ベーキングパウダー 6g
  • 卵 2個
  • 油 75g
  • 砂糖 60g
  • 牛乳 50g
  • むき甘栗 120g
  • 黒ごま 4g

事前準備しておくこと

○オーブンを180度に予熱する

○飾り用甘栗を6~12粒取り分けておく

甘栗と黒ごまのマフィンの作り方

甘栗と黒ごまのマフィンの作り方をまとめました。

【レシピ:甘栗と黒ごまのマフィン】

  1. 卵・砂糖・油・牛乳をボウルに入れ、混ぜる
  2. 粉類をふるう
  3. さっくりまぜる
  4. 型に流しいれる
  5. トッピングをのせる
  6. オーブンで焼く

一番大事な工程は「さっくりと混ぜる」ところ。ふんわりしたマフィンを作るために、まぜすぎには注意してくださいね。

①【卵・砂糖・油・牛乳をボウルに入れる】油がしっかり混ざるまで混ぜよう

油がしっかり混ざるまで泡だて器で混ぜます。

油と水分を乳化させる大事な作業。ボウルのふちに油の層がなくなるまで、しっかり混ぜて下さいね。

②【粉類をふるう】もち手つきのザルでOK

粉ふるい器を使っても良いですが、私はもち手つきのザルを使っています。

粉ふるい器よりもザルの目が粗いので、さっとふるい入れることができます。

③【さっくりと混ぜる】こねないよう注意!ある程度混ざったら甘栗と黒ごまを入れよう

混ぜるときは切るようにさっくりと混ぜましょう。

こねてしまうと出来上がりが固くなってしまうので注意。粉っぽさがなくなったら混ぜ終わって大丈夫です。

甘栗は飾り用を取り分けた残りを全て入れ、黒ごまはすべて入れます。5回程度まぜたら大丈夫です。

④【型に流しいれる】生地を6等分しよう

今回はマフィン型に9号のグラシンカップを敷きました。

マフィン型が無い場合は100円均一などで購入できる紙のカップでもOK。ご家庭にあるものや手に入れやすいものを使ってくださいね。

⑤【トッピングをのせる】取り分けておいた甘栗をのせる

取っておいた甘栗をのせたら、オーブンで焼きます。

⑥【オーブンで焼く】180度に予熱したオーブンで18~20分

ぷっくりと膨らんだマフィンが完成。粗熱が取れたら型から外しましょう。

甘栗と黒ごまのマフィンは香りと食感が楽しい

甘栗と黒ごまのマフィンは、甘栗のホックリとした香りと食感、黒ごまの香りとプチプチとした食感が楽しいマフィンです。

香りを一番感じるのは焼きたて、冷めてしまったときはトースターであたためなおして食べるとよりおいしさを感じることができます。

甘栗を活用!子供から大人まで人気のマフィンが作れた

買ってきた甘栗をまぜるだけで、ホックリとした食感が楽しいマフィンを作れました。

【甘栗と黒ごまのマフィンをおいしく作るためのポイント】

  1. 粉類をふるい入れてからはまぜすぎ注意
  2. 100均などで買えるマフィンカップでも代用可
  3. 黒ごまの代わりにゆで小豆を入れてもおいしいよ

黒ごまの香りや食感もくせになるマフィンなので、是非作ってみて下さいね。

▼練乳のミルキーさと甘栗のコラボ▼

栗の風味が広がる!「甘栗の練乳マフィン」のレシピダイソーの甘栗を使った甘栗の練乳マフィンの作り方をまとめました。バターは使っていないのに、栗の風味と練乳のミルキーな甘さがくせになるマフィン。簡単に作れるコツや失敗しないためのポイントも紹介しているので、参考にしてみて下さいね。...
ブロガー
あみり@おうちカフェ
今日作りたくなる簡単焼き菓子を紹介中!こだわりポイントは「簡単な工程で作る」「業務スーパーや100均の材料で作る」「マフィン、スコーンがメイン」の3つ。ナチュラル雑貨が大好きな管理栄養士ママです。よろしくお願いします。
\ Follow me /