スパイシーな香りで満足感がUPする「タンドリーチキンのパワーサラダ」のつくり方をまとめました。
ヨーグルト風味の手作りドレッシングで、タンドリーチキンの辛みがまろやかに。
「タンドリーチキンのパワーサラダ」の作り方やワンポイントアドバイスなどもまとめているので、参考にしてみて下さいね。
タンドリーチキンのパワーサラダの材料(1~2人分)
【タンドリーチキン】
鶏むね肉1/2枚
タンドリーチキンの味付け
○ケチャップ 小さじ2
○カレー粉 小さじ1
○無糖プレーンヨーグルト 小さじ2
○はちみつ 小さじ1/2
○コンソメ 小さじ1/2
○チューブ生姜 1cm
○チューブにんにく 1cm
【サラダ】
サニーレタス 3枚
ミニトマト3個
ゆで卵1個
【ドレッシング】
☆マヨネーズ 大さじ1
☆プレーンヨーグルト 大さじ1/2
☆練乳 小さじ1/4
タンドリーチキンのパワーサラダの栄養成分
【サラダのみ】
エネルギー量 | 265kcal |
---|---|
たんぱく質 | 37.7g |
脂質 | 8.4g |
炭水化物 | 13.5g |
食物繊維 | 3.0g |
食塩相当量 | 1.3g |
【ドレッシングのみ】
エネルギー量 | 87kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.5g |
脂質 | 9.4g |
炭水化物 | 1.3g |
食塩相当量 | 0.2g |
【サラダ+ドレッシング】
エネルギー量 | 352kcal |
---|---|
たんぱく質 | 38.2g |
脂質 | 17.8g |
炭水化物 | 14.9g |
食塩相当量 | 1.5g |
タンドリーチキンのパワーサラダの作り方
タンドリーチキンのパワーサラダの作り方をまとめました。
①【タンドリーチキンの準備】タレにつけてオーブントースターで焼こう

鶏むね肉1/2枚は皮を取り、薄くそぎ切りにします。

切った鶏むね肉とケチャップ小さじ2、カレー粉小さじ1、無糖プレーンヨーグルト小さじ2、はちみつ小さじ1/2、コンソメ小さじ1/2、チューブ生姜1cm、チューブにんにく1cmを袋に入れ、もみこみます。

冷蔵庫に入れ、30分以上寝かせましょう。

寝かせた後は耐熱容器にアルミホイルを敷いたものの上にならべ、トースターで10~15分焼きます。

火が通ったらタンドリーチキンの完成です。
②【野菜・卵の準備】サニーレタス・ゆで卵・ミニトマトを切ろう

サニーレタスは洗い、食べやすい大きさに切ります。

ミニトマトは洗い、半分か1/4になるように切ります。

ゆで卵は8等分します。今回用意したゆで卵は、水の状態で生卵を鍋に入れ、沸騰してから9分程度経過したものを準備しました。
③【ドレッシング作り】混ぜるだけでOK

マヨネーズ・無糖ヨーグルト、練乳を混ぜます。

しっかり混ざったら完成です。
④【盛り付け】お好みでOK

サニーレタス、ゆで卵、ミニトマト、タンドリーチキンを盛り付けたら完成です。
タンドリーチキンのパワーサラダの味|スパイシーなお肉とまろやかなドレッシングが合う
タンドリーチキンのパワーサラダは、まろやかで少し甘みのあるドレッシングとスパイシーなお肉が相性抜群のサラダです。
鶏むね肉を使っているので、ヘルシーなのもポイント。辛いものが好きな方はドレッシングなしでもおいしく食べられます。
夏の暑さに勝つ!タンドリーチキンのパワーサラダ
スパイシーな辛さで夏の暑さに勝つタンドリーチキンのパワーサラダは、1皿で満腹になれるボリュームたっぷりサラダです。
【タンドリーチキンのパワーサラダのおすすめポイント】
- サラダのみで265kcal
- まろやかで甘みのあるドレッシング
- スパイシーな辛さで飽きないおいしさ
たんぱく質もしっかり取れるサラダなので、ぜひ作ってみて下さいね。
