ミルクフォーマーを持っているけれど、
「牛乳を泡立てる以外に使い道はないかな?」
「できるだけ簡単でおいしいドリンクを作りたい」
と悩んでいませんか?
この記事ではミルクフォーマーを使った「練乳ラテ」のつくり方をまとめました。
ミルクフォーマーで泡立てた後、牛乳を加えるだけで作れる簡単レシピなのに、ミルキーな甘みがくせになるアイスラテ。
ミルクフォーマーを使ったドリンクならではの”ふわふわの泡”を楽しめるカフェ風ドリンクです。ぜひ作ってみて下さいね。
練乳ラテの材料(1人分)
- インスタントコーヒー 大さじ1
- 練乳 20g
- お湯 25ml
- 氷 お好みの量
- 牛乳 お好みの量
練乳ラテの作り方
ミルキーな甘さがくせになる練乳ラテの作り方をまとめました。
【練乳ラテ完成までの3STEP】
- ミルクフォーマーで混ぜる
- 氷を入れる
- 牛乳を入れる
簡単に作れるので、思い立ったらすぐ飲めるカフェ風ドリンクです。
①インスタントコーヒー、練乳、お湯をミルクフォーマーで混ぜる

練乳、インスタントコーヒー、お湯の順番にコップに入れます。
練乳はチューブから直接コップに入れると洗い物が減るのでおすすめ。

、お湯を電子レンジで作ると手間を減せます。25mlの水を耐熱容器に入れ、600Wで20~40秒あたためるとお湯になります。
あとはミルクフォーマーで泡立てるだけ。30秒から1分程度泡立てましょう。
②①に氷を入れる

氷はコップの大きさに合わせて数を調整しましょう。
③②に牛乳を入れる

牛乳の量も決まりはありません。私は100~120mlほど入れましたが、お好みの濃さにあわせて調整してみて下さいね。
練乳ラテはミルキーな甘さがくせになるカフェ風ドリンクだった
練乳ラテは材料を入れ、ミルクフォーマーで泡立てるだけで作れるのに、カフェに行ったような気分になれます。
ミルキーな甘さとミルクフォーマーを使ったドリンクならではの泡を楽しめるおしゃれドリンクなので、是非作ってみて下さいね。
▼韓国カフェ風!インスタ映え間違いなしのおしゃれクッキー▼
