ナスがもっと食べたくなる!夏にぴったりの「ナスと豚ひき肉の豆乳カレースープ」の作り方をまとめました。
ナスと豚ひき肉の豆乳カレースープは、とろっとろのナスとエスニックな香りがするピリ辛スープ。
電子レンジのみで作れる「ナスと豚ひき肉の豆乳カレースープ」の作り方や、注意点をまとめたので参考にしてみて下さいね。
この記事では「レンチン満腹スープレシピ」を紹介します。
レンチン満腹スープレシピとは、電子レンジのみで作る具だくさんのスープレシピのこと。
1人前を作ることができるので、ダイエット中の方やお料理が苦手な一人暮らしの方におススメです。
ナスと豚ひき肉の豆乳カレースープの材料(1人分)
- 豚ひき肉 25g
- なす 1本
- しめじ 1/10株
- 水 60g
- コンソメ 大さじ1/2
- カレー粉 小さじ1
- 豆乳 120g
ナスと豚ひき肉の豆乳カレースープの栄養成分
エネルギー量 | 170kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.8g |
脂質 | 8.7g |
炭水化物 | 15.7g |
食物繊維 | 3.9g |
食塩相当量 | 2.7g |
ナスと豚ひき肉の豆乳カレースープの作り方
ナスと豚ひき肉の豆乳カレースープの作り方をまとめました。
①ナスを乱切りし、600Wで3分あたため

ナスは乱切りにし、ラップをふんわりかけて600Wで3分あたためます。

あたため終わったらラップを外し、次の工程に進みます。
切ってから時間を置く場合は、水にさらしてあく抜きしてね
②①に豚ひき肉、しめじ、水、コンソメ、カレー粉を入れ、600W2分30秒あたため

あたためたナスの上に、冷凍豚ひき肉、しめじを入れます。

具材を入れ終わったら、コンソメ、カレー粉、水を入れ、600Wで2分30秒あたためます。
③豆乳を入れ、混ぜる

豆乳を加え、軽く混ぜたら完成です。
ナスと豚ひき肉の豆乳カレースープの味は?

ナスと豚ひき肉の豆乳スープカレーは、とろっとろのナスとカレー粉のスパイシーな香りが食欲を誘うスープです。
もう少しナスを増やしても良かったかも?と後悔するほどとろけるナスの虜に。食欲が落ちがちな夏にぴったりです。
スパイシーでナスがすすむ!ナスと豚ひき肉の豆乳カレースープ
スパイシーなカレー粉の香り漂うナスと豚ひき肉の豆乳スープカレーは、ナスがもっと食べたくなる夏にぴったりのスープです。
【ナスと豚ひき肉の豆乳スープカレーのポイント】
- 汁まで飲んでも170kcal
- トロトロなすの虜になる
- 10分以内に作れる
辛いものが食べたくなる夏にぴったりなので、ぜひ作ってみて下さいね。
