スポンサーリンク
さつまいもが美味しい季節、
「サツマイモのまま食べるのに飽きちゃった」
「焼き芋が余った~」
と悩んでしまいますよね。
この記事では余った焼き芋を活用した「焼き芋マフィン」の作り方をまとめました。
焼き芋は生地に混ぜ込まずたっぷりのせるだけなので、水分量を気にせずお手軽に作れる簡単レシピ。
有塩バターを後のせすると、甘じょっぱい味とバターの香りを楽しめます。2度おいしいマフィンをぜひ作ってみて下さいね。
生地に黒ごまや抹茶を混ぜ込んでもおいしいよ~
Contents
【材料】焼き芋マフィン6個分
- 薄力粉 150g
- ベーキングパウダー 6g
- 卵 2個
- 油 75g
- 砂糖 50g
- 牛乳 60g
- 焼き芋 150~200g
- 有塩バター お好みの量
事前準備
- オーブンを180度に予熱する
- 焼き芋は皮をむきつぶし、お好みで砂糖を混ぜる
- 型にグラシンカップを入れる
作り方
①卵・砂糖・油・牛乳をボウルに入れる

油がしっかり混ざるまで混ぜましょう。ボウルのふちに油の層がなくなるまで、しっかり混ぜて下さいね。
②薄力粉・ベーキングパウダーをふるい入れる
混ぜるときは切るようにさっくりと混ぜよう。

しっかり混ざったら、マフィン型に生地を流しいれる。
③つぶした焼き芋をのせる

つぶした焼き芋は生地の中にしっかり押し込むと食べやすいです。
④180度に予熱したオーブンで18~20分焼く

⑤粗熱が取れたら有塩バターをのせる

2度おいしい!サツマイモのおいしさを満喫できた

焼きたてのマフィンに有塩バターをのせると、トロリと溶けてサツマイモやふわふわ生地にしみこみます。
【焼き芋マフィンをおいしく作るためのポイント】
- 甘い焼き芋なら、砂糖を追加しなくてもOK
- 100均などで買えるマフィンカップでも代用可
- 生地に黒ごまを追加すると風味がUP
甘くてふわふわのマフィンだけではなく、甘じょっぱい味も楽しめるので、是非有塩バターをのせてみて下さいね。
すぐ食べられないときは、オーブントースターで2~3分あたためなおそう
スポンサーリンク