途中で混ぜなくてもふわふわの「パリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイス」のレシピをまとめました。
バナナのやさしい甘みとチョコのパリパリ感が楽しいチョコバナナアイス。
「パリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイス」を作るときのコツや、失敗しないためのポイントも一緒にまとめたので、参考にしてみて下さいね。
パリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイスの材料(20cm×15cm×7cmのガラス容器1個分)
- 生クリーム 200g
- 砂糖 20g
- 無糖ヨーグルト 100g
- バナナ 小2本(約150g)
- はちみつ 20g
- チョコレート 30g
パリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイスの作り方
手軽に作れるパリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイスのレシピをまとめました。
【レシピ:パリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイス】
- 生クリームを泡立てる
- 具を混ぜる
- ヨーグルト・ホイップクリームを加える
- トッピングをのせる
- 冷凍庫で冷やす
気をつけたい点はしっかり混ぜること。しっかり混ぜさえすれば失敗無く作ることができます。
①【生クリームを泡立てる】少し角が立つくらいでOK

生クリームと砂糖を合わせて角がたつまで泡立てます。

角はほんのり立つくらいのやわらかめで大丈夫です。
②【具を混ぜる】バナナをつぶそう

冷凍庫に入れられる容器でバナナをつぶし、ハチミツと混ぜ合わせます。

バナナのつぶし具合はお好みでOK。粗目だとバナナの食感を味わえるアイスになりますし、細かくつぶすとバナナの風味を強く感じるアイスになります。
③【ヨーグルト・ホイップクリームを加える】しっかり混ぜよう

②にヨーグルト、泡立てた生クリームを混ぜます。

ヨーグルト・ホイップクリームは加えるごとに混ぜ合わせたほうがきれいに混ぜ合わせることができます。

全て混ぜ合わせたら次の工程に進みます。
④【トッピングをのせる】溶かしたチョコレートを加えよう

しっかり溶かしたチョコレートをのせ、菜箸で軽く混ぜます。

チョコレートの溶かし具合は生地と混ぜ合わせたときにうっすら混ざる程度。
チョコレートのパリパリ感を感じられるよう、混ぜすぎには注意しましょう。
⑤【冷凍庫で冷やす】半日以上凍らせよう
冷凍庫で半日以上凍らせ、しっかり固まったら完成。盛り付けるときは、少し溶かすと取り出しやすくなります。
パリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイスの味は?

パリパリチョコレートとバナナのつぶつぶ感が楽しいアイスクリームでした。
生地にヨーグルトを混ぜ込んでいるおかげか、濃厚なのに後味さっぱり。夏場でも食べやすい味わいでした。
パリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイスで使った道具
▼泡立てる・混ぜる・刻む・つぶすなど料理の基本に対応!おしゃれなブレンダー▼
▼レンジ・オーブン・食洗器対応!そのまま保存できる耐熱ガラス容器▼
食感が楽しい!パリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイス
子供にも大人気のパリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイスが完成しました。
【パリパリチョコ入りバナナヨーグルトアイス作りのポイント】
- バナナのつぶし具合はお好みでOK
- しっかり混ぜる
- チョコレートは混ぜすぎない
混ぜるだけで作れるのに食感がとても楽しいアイスクリームなので、ぜひ作ってみて下さいね。