さっぱりしているのに満足感をたっぷり感じられる「鳥ハムとしめじのチョレギサラダ」のつくり方をまとめました。
まろやかな酸味の手作りチョレギドレッシングで、食べやすさもUP。
作り方やワンポイントアドバイスなどもまとめているので、参考にしてみて下さいね。
鳥ハムとしめじのチョレギサラダの材料(1人分)
【サラダ】
- 鳥ハム 80g
- しめじ 1/4株
- ミニトマト 4個
- サニーレタス 3枚
- 韓国のり 2枚
【チョレギドレッシング 】
- しょうゆ 小さじ2
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- マヨネーズ 小さじ1/4
- 砂糖 小さじ1/4
- ごま油 小さじ1
- チューブにんにく 1cm
- ごま 小さじ1
鳥ハムとしめじのチョレギサラダの栄養成分
【サラダのみ】
エネルギー量 | 138kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.2g |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 7.6g |
食物繊維 | 3.1g |
食塩相当量 | 0.6g |
【ドレッシングのみ】
エネルギー量 | 77kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 6.9g |
炭水化物 | 2.6g |
食塩相当量 | 2.4g |
【サラダ+ドレッシング】
エネルギー量 | 215kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.4g |
脂質 | 11.0g |
炭水化物 | 10.2g |
食塩相当量 | 3.0g |
鳥ハムとしめじのチョレギサラダの作り方
鳥ハムとしめじのチョレギサラダの作り方をまとめました。
①しめじは軸を取り、耐熱容器に入れ、塩を少々振りかける。

しめじの軸を取り、耐熱容器に入れます。
②①にラップをかけて600Wで2分あたため

①に塩を振り、ラップをふんわりかけて600Wで2分あたためます。

あたため終わったらラップを外し、さっと混ぜ、粗熱を取ります。
③鳥ハムは1.5cm角に切り、粗熱が取れた②と和える

鳥ハムは1.5cm角に切ります。

粗熱が取れたしめじと鳥ハムを和えます。
④ミニトマトは2等分、サニーレタスは食べやすい大きさに切る

ミニトマトは2等分します。ミニトマトが大きい場合は4等分、大きいトマトを使うときは食べやすい大きさに切ってください。

サニーレタスは食べやすい大きさに切ります。
⑤【ドレッシング作り】材料を全て混ぜ合わせる
しょうゆ小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1/2、マヨネーズ小さじ1/4、砂糖小さじ1/4、ごま油小さじ1、チューブにんにく1cm、ごま小さじ1を全て混ぜ合わせます。
⑥盛り付けよう
韓国のりを切り、ドレッシングを添えたら完成です。
鳥ハムとしめじのチョレギサラダの味|さっぱりしてるのにボリューム満点

まろやかな酸味があるドレッシングと、さっぱりした鳥ハムとしめじが良く合い、飽きずに食べきれるサラダです。
韓国のりがアクセントになっていてより食べやすさもUP。さっぱりしているのにお腹いっぱいになれました。
1皿で満腹!鳥ハムとしめじのチョレギサラダ
いろんな具材の味わいが楽しめるサラダだったので、1皿で満足感たっぷりでした。
【鳥ハムとしめじのチョレギサラダのおすすめポイント】
- ドレッシングと合わせても全部で215kcal
- まろやかな酸味のドレッシングで食べやすさUP
- 鳥ハムは市販のサラダチキンでもOK
エネルギー量も低いため、ダイエットを頑張りたい人の味方。ぜひ作ってみて下さいね。
